droidroid

android好きのandroidブログ コメント大歓迎です

Nexus5が欲しいです・・・
基本的に転載・リンクはフリーですが、一声かけてくださるとうれしいです。。

root化済のNexus7をAndroid4.4にアップデート&root化

だいぶ情報が出てきているので、そろそろかなと思い
Nexus7(2012)をアップデートしました。
ついでにroot化まで済ませました。


※root化前後の操作は自己責任でお願いします。
不具合・故障等が発生しても当ブログは責任を負いません。

今回はroot化済のNexus7を手動でアップデートする方法です。
前提条件として、SDKやドライバはインストールされているものとします。

SDKやドライバのインストールについては過去記事を参照してください。

アップデートにあたって、アプリの見直しもしてみようと思ったので
必要なデータ意外は全て消去しました。

※つまり、この方法でアップデートを行うと端末内のデータが消去されます。
必要があれば事前にバックアップを取っておいてください。

①必要ファイルのダウンロード
まずはPCにファイルをダウンロードします。

・Factory Images for Nexus Devices
https://developers.google.com/android/nexus/images?hl=ja

上記リンクから、自分の端末にあったファイルを選択します。
(ですので、他のNexusシリーズもこの方法でアップデートできます。
今回は「Nexus7(Wi-Fi)」のAndroid4.4を選択します。


root化まで行う場合はTWRPのリカバリーイメージもダウンロードしておきましょう。

・TWRP2.6
http://teamw.in/project/twrp2

上記リンクの「Get TWRP for your device」から選択します。


ブートローダーを起動
ファイルのダウンロードが終わったら、Nexus7をブートローダーで起動します。
電源を切って、電源ボタン+ボリューム下キーを同時に長押しです。

起動できたらPCと接続しましょう。


③イメージファイルを焼く
先ほどダウンロードしたファイルを7zipなどで解凍します。
中に「image-nakasi-krt16o.zip」というファイルがあるので、これも解凍しておきましょう。

解凍できたら、SDKフォルダの「platform-tools」というフォルダを開き
Shift+右クリック→コマンドウインドウをここで開くを選択します。

コマンドプロンプトが開くので、ここからコマンドでファイルを焼いていきます。


>>fastboot flash bootloader
と打ち込み、半角スペースを開けます。(エンターはまだ押しません!)
先ほど解凍したファイルの中の、「bootloader-grouper-4.23.img」というファイルをコマンドウインドウにドロップしましょう。
ファイルのパスが正しいことを確認してエンターを押します。
(bootloaderのバージョンが同じ場合、焼く必要が無いと表示されます。)

>>fastboot reboot-bootloader
ブートローダーを再起動しましょう。

再起動したら、system・boot・userdataを焼いていきます。
先ほど解凍した「image-nakasi-krt16o.zip」の中身のファイルを使用します。

>>fastboot flash system
と打ち込み、半角スペースを開けます。(エンターはまだ押しません!)
system.imgをドロップして、エンターを押します。

>>fastboot flash boot
と打ち込み、半角スペースを開けます。(エンターはまだ押しません!)
boot.imgをドロップして、エンターを押します。

>>fastboot flash userdata
と打ち込み、半角スペースを開けます。(エンターはまだ押しません!)
userdata.imgをドロップして、エンターを押します。


>>fastboot reboot
このコマンドで再起動をかけます。
少し時間がかかりますが、初期設定の画面になったら、アップデート成功です。


④リカバリーイメージを焼く
初期設定を終えたら、早速root化します(笑)
再びブートローダーを起動しましょう。

先ほどから開いているコマンドプロンプト
>>fastboot flash recovery
と打ち込み半角スペースを打ちます。(エンターはまだ押しません。)
①でダウンロードしておいたTWRPのイメージファイルをドロップしてエンターです。

リカバリーモードで起動できれば成功です。


⑤SuperSUをインストール
いったん再起動します。
(SuperSUをインストールするか聞かれますがまだいいです。)

・SuperSU
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1538053
上記リンクからSuperSUのzipファイルをダウンロードしてNexus7のストレージに置いておきます。
リカバリーモードで起動しましょう。

「Instal」→SuperSU.zipを選択して、下部のバーをスワイプします。
インストールが終了したら再起動しましょう。

アプリ一覧にSuperSUがあればroot化成功です。


今回は特に不具合なくアップデート&root化できました。
Kitkatの使用感については後ほどまとめていく予定です。

とりあえずはカスタムROMでも探して、いろいろ遊んでみようかと思います。